本文へ移動
埼玉みどりのポータルサイトとは
関係機関一覧
お問い合わせ
イベント
みどりの情報
緑ナビ
ボランティア団体紹介
活動レポート
みどりの掲示板
支援情報
ボランティア団体
越谷アリタキ緑の会
顕彰参加団体
主な活動
越谷市の施設である「越谷アリタキ植物園」において、希少で歴史のある植物群をなるべく自然な環境の中で見ていただくため、市の方針に基づいて維持管理活動をしています。
毎週水曜日の午前中、園路の清掃、樹木の剪定や支柱の設置、野草の植付けや雑草取りなどの作業を行っています。剪定はなるべく少なめにし、園芸品種の草花は植えないよう、自然な景観を損なわないよう配慮して作業をしています。
個人の来園者については毎週日曜日、団体等については申し込みがあったときに随時、園内のガイドを実施しています。年に数回程度、近隣の小学校のツリーウォチングラリー等の校外学習にも対応しています。
園内の展示室には、関連の木の実、写真、絵画、工作物等を作成し、展示しています。過去には2年間、東武よみうり新聞に「越谷アリタキ植物園・花ものがたり」と題して月一回連載し、好評を博しました。
園内外のイベント・祭りにも年数回程度出展し、幅広く広報活動を実施しています。その際の展示物や参加者へのプレゼント(押し花、実生苗等)も作成しています。
今後も植物園を環境教育・学習の場として広く活用できるよう活動していきたいと考えています。
団体名
越谷アリタキ緑の会
顕彰参加団体
1年目
代表者
茂櫛 孝蔵
会員数
65人
会員募集
現在会員募集中です。
当会の活動に興味があり、一緒に活動してみたい方は、下記連絡先までご連絡ください。
団体URL
連絡先
向笠 肇
achichi2017@sky.plala.or.jp
090-2764-8692
主な活動場所
越谷アリタキ植物園
越谷アリタキ緑の会
イベント情報
最新5件を表示します。
情報がありません
活動レポート
最新5件を表示します。
実際の活動日時
2020
年
9
月
12
日
活動名
園内ガイド実施 ボランティアガイド募集中
実際の活動日時
2020
年
9
月
12
日
活動名
久伊豆神社・アリタキ植物園
ECO勉強会実施
実際の活動日時
2020
年
7
月
29
日
活動名
植物園内の全体パトロール実施
実際の活動日時
2020
年
4
月
9
日
活動名
越谷アリタキ植物園:紹介資料作成
実際の活動日時
2020
年
6
月
24
日
活動名
越谷アリタキ緑の会
掲示板
ホーム
›
フォーラム
フォーラム
トピック
投稿
最新の投稿
「埼玉みどりのポータルサイト」🔰初心者マニュアル🔰
ポータルサイト担当者です。使い方をやさしく掲載しています😉また質問もお待ちしています🙋♀️
6
9
2ヶ月前
県
📢お知らせ(教えてください!こんなことやってますI・・・)
聞きたいことや、伝えたいことなどなど。書き込みお待ちしてまーす。
5
13
1ヶ月、 3週前
見沼100年構想の会
😊団体さん交流広場😊
みどりの活動団体さん同士自由に交流してください!
2
5
1ヶ月前
NPO法人自然環境観察会
ホーム
ボランティア団体
越谷アリタキ緑の会
Tweet