心も体も軽やかになれる公園がいっぱいの越谷市。心も体も元気になったトン!
(令和7年11月11日)


コバトンがおさんぽして
県内の美緑(みりょく)を
紹介します
大相模調節池周辺(越谷市)
今回訪れた越谷市は、東京都心まで25キロ圏内に位置した、水と緑と太陽に恵まれた首都近郊のベッドタウンです。
そんな越谷市には、みどりや生きものと触れ合うことのできる場所がたくさんあります💡
今回のおさんぽでは、埼玉県県民健康福祉村、大相模調節池周辺、キャンベルタウン野鳥の森を訪れました。
🚩埼玉県県民健康福祉村
一日さわやかに汗を流すも良し、家族で憩うも良し、みんなでスポーツするのも良し。
健康福祉村…名前の通り、ここで一日過ごせば元気いっぱい!健康になれること間違いなしです✨


公園には、一周約1.8kmのジョギングコースとウォーキングコース、その外周には約2kmのサイクリングコースがあります。
休日には、レンタサイクルもあります🚲
この日もたくさんの方々が走ったり、ウォーキングしたり。皆さん楽しそうです😀
春には満開の桜の並木道を歩くのも良いですね🌸

コバトンもさっそくウォーキングします…
木々の紅葉が進んで秋の深まりを感じます🍂

真っ赤なナンテンの実が公園のお散歩道を彩ります🍁
公園内には楽しめるスポットがいっぱい✨

修景池をバックにハイポーズ📸
でこぼこ道を歩いたり、身体の柔らかさを測ったり、トライして健康増進!



冒険広場では、子供たちに人気の遊具やアスレチックがあります🛝


ビューン🎵とっても楽しいトン!
皆さんも、自然に囲まれた広い公園で、健康づくりにリフレッシュに楽しんでくださいね😉
🚩大相模調節池周辺
「大相模(おおさがみ)調節池」は、水害対策としてつくられた調節池で、イオンレイクタウンに隣接しています。

池の周囲は全長5.7kmの遊歩道「レイクサイドウォーク」があり、ウォーキングなら約1時間半で1周することができます。

アオサギとハイポーズ📸

越谷レイクタウン駅から歩いて5分でこんなに素敵な景色に出会えます♡
皆さんも水辺の風を感じながらジョギングやお散歩、バートウォッチングを楽しんでみてはいかがでしょう😉
1995年9月にオーストラリアのキャンベルタウン(Campbelltown)市との姉妹都市提携10周年を記念して、作られました。

オーストラリアの自然を感じられる癒しのスポットで、色鮮やかな鳥たちを間近で見ることができます🐦👀

メインである約3,000平方メートルのバードケージの中では、オーストラリアのキャンベルタウン市から寄贈されたオウム類のキバタンやクルマサカオウム、オカメインコなどを観察することができます。その他、ワラビーの仲間であるアカクビワラビー、エミューのエリアもあります✨
さっそく、仲睦まじい「エミュー」がお出迎えをしてくれました♡



世界一美しいオウムと言われている、淡いピンク色がきれいな「クルマサカオウム」
すぐそばに飛んで来てくれました😀

観察棟があり、間近で鳥や鳥の巣を観察できるのには感動です🔍



コバトンがどこかにいるよ。わかるかな?オーストラリアの自然を再現している森の中には滝があり、川が流れているよ。
答え合わせは一番最後にあるよ。


「オーストラリアイシチドリ」が目の前を横切ります👀
何とも言えない愛くるしい姿でコバトンと見つめ合います😀




キャンベルタウン野鳥の森は、色とりどりの鳥たちがすぐそばに!のんびり自然の中で過ごせる癒しの場所です。皆さんで遊びに来てね!

🍁キャンベルタウン野鳥の森の入り口で出会った秋の景色🍁






今回訪れた越谷市には、美緑的な場所がまだまだいっぱい。コバトンさんぽ#13では、花田苑とアリタキ植物園を紹介しています。こちらも見てくださいね👀
次はどんな美緑ある場所におさんぽするかお楽しみに…!
ほかのさんぽ記事はここ↓から見られるトン!