活動レポート

コバトンさんぽ#65~マリーゴールドの丘公園(本庄市)

今日のおさんぽは、埼玉県の北部、すぐお隣は群馬県の本庄市へ行ったトン。一面オレンジ色のマリーゴールドの花に癒されたトン!

(令和7年10月22日)

本庄市は、豊かな水と大地に恵まれ、花の名所も多いことで知られています。
今回訪れた「マリーゴールドの丘公園」は本庄早稲田駅の東側にあり、約1万4千株の花が斜面をオレンジ色に染める風景は圧巻です。

コバトンが訪れた日は、曇り空でしたが、家族連れやと友人同士、思い思いに楽しそうに写真を撮る姿があちらこちらでありました。

🎈青空のマリーゴールドの丘公園(提供:本庄市役所)
一面のマリーゴールドがお出迎え!
鮮やかなビタミンカラーと可愛いお花に元気をもらえそうです😊
マリーゴールドの中で大きく枝葉を広げる木も美しいです✨

公園をお散歩していると、コバトンもさっそくお友達ができて一緒にパチリ📸
コーギーのキキちゃん、男の子、10歳です。ニッコリポーズをとってくれました🐶
今日はおニューの服を着て遊びにきたそうです✨

公園全体が小高い丘になっており、本庄市街や榛名山、妙義山、赤城山の美しい上毛三山の山並みを一望することができます👀

大きな日時計や休憩場所もあります。芝生の上のベンチに座りながら、ゆっくりお弁当を食べるのも良いですね。

どこからか鐘の音が…

「希望の鐘」を見つけたので、早速コバトンも鳴らしたトン!

広い空の下で、綺麗な景色を見ながら
響き渡る鐘の音を聞いていると、幸せな気持ちになったトン!

コバトンがどこかにいるよ。わかるかな?
答えは一番最後だトン!

公園の中で出会った植物・生きものたち♡
秋の人気者、どんぐりや栗を観察することもできます。
この秋、小さな生き物を探してみるのはいかがでしょうか👀

☝🏻ここで、マリーゴールドの丘公園や本庄市の季節の風景・イベントも紹介します✨

春のマリーゴールドの丘公園の景色も見逃せません。
一面のシバザクラに包まれた公園も鮮やかですね!

春の公園の様子(提供:本庄市役所)

📢マリーゴールドの丘イルミネーション
マリーゴールドの丘から丘と街、人と人を繋げる憩いの光をお届けします✨✨
15万球のライトで斜面を生かした装飾と青を基調とした幻想的な光を演出します😄
📍点灯期間
令和7年11月22日(土曜日)~令和8年1月25日(日曜日)計65日間
※点灯初日は点灯式イベントを開催予定です。
📍イルミネーション点灯期間
午後4時30分~午後9時30分

令和6年度のイルミネーションの様子(提供:本庄市役所)

📢本庄まつりを開催
中山道一の山車まつりが今年も開催されます。絢爛豪華な10基の山車が秋の本庄の街を彩ります🌟
📍開催日
令和7年11月2日(日曜日)・3日(月曜日・祝日)
詳しくは本庄市観光協会HPをご覧ください。

魅力たっぷりの本庄市、是非お越しください😊✨


次はどんな美緑ある場所におさんぽするかお楽しみに…!

ほかのさんぽ記事はここ↓から見られるトン!

コバトンさんぽのバナー

団体名
活動日
20251022(水曜日)