| 団体名 | 西青木クマさん保育所 |
|---|---|
| 事業名 | 西青木クマさん保育所 |
| 主な活動場所 | 園庭、駐輪場 |
| 活動面積 | 園庭(約60㎡)+駐輪場 |
| 活動日数 (のべ日数) |
4800 |
| 参加人数 (のべ人数) |
30 |
| 活動内容 | 4800 |
| 実施期間終了後の活動について | チューリップの咲いた後の球根保管。 朝顔の種と残りのへちまの種、野菜の種を植える。 お花の苗を植える。 |





10個-768x1024.jpg)
-1024x768.jpg)




















| 第1回目 |
6月1日 1人 活動に必要なものを購入。 ・園芸用ネット、殺虫剤、虫よけハーブ、トレー ・土、鉢底石 ・プランター ・へちま種 ・雑草抜き ・じょうろ、スコップ |
|---|---|
| 第2回目 |
6月7日 1人 活動に必要なものを購入。 ・土 ・剪定ばさみ ・花苗 |
| 第3回目 |
6月17日 30人 花の苗を植えとへちまの種を植えた。 子供たちと一緒に花壇やプランターに花の苗を植えて、へちまの種を植えました。 そして交代で水やりを行った。 ・じょうろ |
| 第4回目 |
7月8日 20人 ハーブの苗を植えた。 子供たちと一緒に花壇やプランターに虫よけハーブの苗を植えました。 そして交代で水やりを行った。 |
| 第5回目 |
7月22日 20人 花の種を植えた。 子供たちと一緒にプランターに花の種を植え、水やりを行った。 花壇、プランター周辺清掃。 |
| 第6回目 |
8月25日 10人 草刈り。 水をあげたり雑草を刈ったり、花壇やプランター周辺の清掃を行った。 |
| 第7回目 |
9月20日 10人 草刈り。 ヘチマは花が咲いたが育たなかった。 雑草を刈ったり水をあげたり、花壇やプランター周辺の清掃を行った。 |
| 第8回目 |
10月28日 10人 水やり。 11月25日 10人 水やり。 ほぼ毎日植木に水を上げながら観察。 |
| 第9回目 |
12月27日 10人 草刈り、清掃。 1月26日 10人 草刈り、清掃。 花壇等の枯れたお花や植木の剪定や片付け。 |
| 第10回目 |
2月9日 10人 球根を植える。 チューリップの球根を植える。 花壇等の水やり。 |