団体名 | 株式会社むさしビルクリーナーMBCみどりプロジェクト |
---|---|
事業名 | ウッドチップから「みどり」「環境保護」「資源再利用」の大切さを広めるプロジェクト |
主な活動場所 | 埼玉県立さいたま桜高等学園、埼玉県立草加かがやき特別支援分校(埼玉県立草加西高等学校内) |
活動面積 | 200m2 |
活動日数 (のべ日数) |
5 |
参加人数 (のべ人数) |
104 |
活動内容 | 5 |
実施期間終了後の活動について | ウッドチッパーや剪定道具のメンテナンス。ウッドチッパーによるチップ作業。 |
第1回目 |
活動日:令和3年7月15日、参加人数:15名、 活動場所:県立さいたま桜高等学園 (隣接する県立常盤高等学校グラウンド) 活動内容:エンジン付き刈払い機を使用して安全に除草する ための勉強会を実施。 刈払い機のエンジンの危険性・正しいエンジンの かけ方・安全に使用するための使用方法・効率的な 除草方法などを説明。 ゴーグル、フェイスガード、エプロン、振動軽減 グローブ、スネガードを装着し、実際にエンジンを かけて講師が付きながら除草を体験していただき ました。 体験後、「みどり」「環境保護」の大切さを体験を 通して少しでも生徒たちの心に残っとくれたらと お話しして終了。 |
---|---|
第2回目 |
活動日:令和3年9月15日、参加人数:28名、 活動場所:県立草加かがやき特別支援分校 (県立草加西高等学校グラウンド) 活動内容:エンジン付き刈払い機を使用して安全に除草する ための勉強会を実施。 刈払い機のエンジンの危険性・正しいエンジンの かけ方・安全に使用するための使用方法・効率的な 除草方法などを説明。 ゴーグル、フェイスガード、エプロン、振動軽減 グローブ、スネガードを装着し、実際にエンジンを かけて講師が付きながら除草を体験していただき ました。 体験の最後に講師による早くきれいに除草する デモンストレーションを披露。 体験後、「みどり」「環境保護」の大切さを体験を 通して少しでも生徒たちの心に残っとくれたらと お話しして終了。 |
第3回目 |
活動日:令和3年11月4日、参加人数:16名、 活動場所:県立さいたま桜高等学園 (隣接する県立常盤高等学校グラウンド) 活動内容:エンジン付き刈払い機を使用して安全に除草する ための勉強会を実施。 刈払い機のエンジンの危険性・正しいエンジンの かけ方・安全に使用するための使用方法・効率的な 除草方法などを説明。 ゴーグル、フェイスガード、エプロン、振動軽減 グローブ、スネガードを装着し、実際にエンジンを かけて講師が付きながら除草を体験していただき ました。 体験後、「みどり」「環境保護」の大切さを体験を 通して少しでも生徒たちの心に残っとくれたらと お話しして終了。 |
第4回目 |
活動日:令和3年11月11日、参加人数:16名、 活動場所:県立さいたま桜高等学園 (隣接する県立常盤高等学校グラウンド) 活動内容:エンジン付き刈払い機を使用して安全に除草する ための勉強会を実施。 刈払い機のエンジンの危険性・正しいエンジンの かけ方・安全に使用するための使用方法・効率的な 除草方法などを説明。 ゴーグル、フェイスガード、エプロン、振動軽減 グローブ、スネガードを装着し、実際にエンジンを かけて講師が付きながら除草を体験していただき ました。 体験後、「みどり」「環境保護」の大切さを体験を 通して少しでも生徒たちの心に残っとくれたらと お話しして終了。 |
第5回目 |
活動日:令和4年1月21日、参加人数:29名、 活動場所:県立草加かがやき特別支援分校 (県立草加西高等学校敷地内) 活動内容:樹木剪定の勉強会と剪定体験・ウッドチッパーを使用 した剪定枝のチップ作業体験・作成したウッドチップを 植え込みに敷き詰め環境美化体験を実施。 講師による剪定の説明・実演。その後2班に分かれ、 1班は剪定を体験。もう1班はウッドチッパーを安全に 使用するための勉強会とゴーグル、フェイスガード、 エプロン、グローブを装着しチップ作業体験。 途中で班の入れ替えをして、それぞれ体験。 チップが袋いっぱいになってきたものから順に、 植込みに運び込み小山にしていく。 それぞれの体験終了後、植え込みのウッドチップの 小山を平らに均し、踏み込んで平らにして環境美化 作業体験。 体験後、「みどり」「環境保護」「資源再利用」の 大切さを体験を通して少しでも生徒たちの心に残っ てくれたらとお話しして終了。 |