(別紙3)

みどりの活動支援補助事業実施報告書

団体名 社会福祉法人自然会 保育園ナチュラル 浦和園
事業名 緑いっぱい!花いっぱい!プロジェクト
主な活動場所 保育園園庭
活動面積 158.20㎡
活動日数
(のべ日数)
7
参加人数
(のべ人数)
10
活動内容 活動に必要なものの保管
保育園の園庭などにプランターを新設し、色々な種類の花を育てられるゾーンを作り、子どもたちが花の育っていく様子を見たり、実際に水をあげたりしながら、花を育てる体験ができるようにする。また体験を通して緑を大切にする心を育む。
そして保育園が緑の少ない住宅街の中にあるため、緑を少しでも増やしていけるように、活性化につなげる。お花の苗をプランターや園庭などに植える。お花ゾーンの設置。
お花の水やり、除草作業など
実施期間終了後の活動について プランターの植栽を通して、緑を大切にする気持ちを育むことが出来たので、
今後も色々な植物を子どもたちと育てながら、緑を増やし、親しめるようにしていく。
先生たちで、プランター新設を行っている様子です!
<事業の詳細>(活動日、具体的な活動内容、活動人数)
第1回目 令和4年8月10日 
事業に必要なものの整理や保管。確認など。


第2回目 令和4年8月19日
6名
色々な種類のお花の苗をプランターや園庭に植える。

第3回目 令和4年8月23日
6名
色々な種類のお花の苗をプランターや園庭に植える。
お花ゾーンの設置。完成。水やりを行う。

第4回目 令和4年8月26日
14名
子どもたちや担任の先生が色々なお花に水をあげながら、育てる体験をする。
除草作業。
第5回目 令和4年9月13日
14名
子どもたちや担任の先生が色々なお花に水をあげながら、育てる体験をする。
除草作業。
第6回目 令和4年9月30日
14名
子どもたちや担任の先生が色々なお花に水をあげながら、育てる体験をする。
除草作業。
第7回目
第8回目
第9回目
第10回目