(別紙3)

みどりの活動支援補助事業実施報告書

団体名 埼玉大学教育学部付属幼稚園父母と教師の会(PTA)
事業名 附属幼稚園 親子で花いっぱい プロジェクト
主な活動場所 埼玉大学教育学部附属幼稚園
活動面積 1622㎡
活動日数
(のべ日数)

参加人数
(のべ人数)

活動内容 本園には、敷地を囲むような形で細長い花壇があります。
その花壇に色とりどりの季節の花を保護者、または親子が植栽します。
その後は、全ての幼児、保護者が水遣りや除草等の世話をこまめに行い、皆で大事に育てています。
実施期間終了後の活動について
6月10日花壇の花苗の植え替え
6月17日植木鉢への花苗の植え付け
10月7日花壇の花苗の植え替え
11月26日植木鉢への花苗の植え付け
6月10日の植え替え作業に合わせて購入(6月9日 マリーゴールド150株)
6月10日の植え替え作業に合わせて購入(6月9日 日々草140株)
6月17日の植木鉢への植え付け作業に合わせて購入(6月15日 ペチュニア180株)
6月17日の植木鉢への植え付け作業に合わせて購入(6月15日 培養土25L40袋)
10月7日の花壇の植え替え作業に合わせて購入(9月23日 培養土25L18袋・20L2袋)
10月7日の花壇の植え替え作業に合わせて購入
(9月28日 内容は次頁にまとめて記載 )
10月7日の花壇の植え替え作業に合わせて購入 (9月28日 ベゴニア30株 ケイトウ12株 キキョウ18株 キンギョソウ12株 ダリア42株 キク20株 サルビア24株 コスモス12株 ナデシコ24株 シクラメン24株 アゲラタム18株 マリーゴールド24株 )
11月26日 植木鉢への花の植え付け作業に合わせて購入(10月19日 培養土20L22袋)
11月26日 植木鉢への花の植え付け作業に合わせて購入
(11月24日 ノースポール24株 ビオラ48株 パンジー48株 ハボタン30株)
<事業の詳細>(活動日、具体的な活動内容、活動人数)
第1回目 活動日:令和2年6月10日
参加人数:72名
活動内容:保護者による花壇の花苗の植え替え
第2回目 活動日:令和2年6月17日
参加人数:151名
活動内容:親子での吊り下げプランターへの花苗の植え付け
第3回目 活動日:令和2年10月7日
参加人数:72名
活動内容:保護者による花壇の花苗の植え替え
第4回目 活動日:令和2年11月26日
参加人数:72名
活動内容:保護者による植木鉢への花苗の植え付け
第5回目
第6回目
第7回目
第8回目
第9回目
第10回目