イベント

秘境の作物「中津芋」栽培体験(植付編)

「中津芋」は、ジャガイモの一種で、表皮が赤紫色で通常の物より小さいのが特徴であり、煮ても蒸かしても形が崩れにくく、皮ごと食べることの出来る、中津川地域特産のジャガイモです。「さかさっぽり」と言われている独特の耕法で急斜面の畑を耕し、奥秩父の寒暖の激しい気象条件と砂利が多く混じる土壌が生み出す「秘境の作物」です。

 このイベントは、4月10日(日)の植付編と、7月3日(日)の収穫編の全2回となります。なお、収穫時には、1組当たり約5kgの生いもをお持ち帰り頂けます。また、両日とも昼食付きとなります。あなたも、秘境の作物「中津芋」の栽培にチャレンジして、是非、その味をご賞味ください。

開催日時
2022410(日曜日) 1000 から 1300 まで
主催者名
公益社団法人埼玉県農林公社
対象
小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員
5組(1組4人まで、申込順):1組につき             4,000円
集合場所
埼玉県秩父市中津川447 埼玉県森林科学館 第一学習室
申込み方法
3月1日(火)から4月3日(日)までに埼玉県森林科学館へ電話でお申し込み下さい。
問合せ先
埼玉県森林科学館:電話(0494-56-0026)
関連サイト
http://www.chichibu.ne.jp/~furemori/