イベント

川は遊びや生きものの学び場 —名栗川リバーウォッチング—

夏休みが終わり、川から足が遠のく季節と思いがちです。しかし、水温が高い9月は、まだ、夏にやり残した川遊びができます! このエコツアーでは、名栗川(入間川)にくらす生きものたちを観察しながら、魚釣りを楽しみ、水辺にすむ生きものたちの繋がりや、水質指標生物について、遊びながら学びます。つり竿は、天然の篠竹を使います。

開催日時
2022924(土曜日) 1100 から 1430 まで
主催者名
森のフィールド学舎
対象
小学生以上
定員
10名
集合場所
やまね酒造の駐車場(国際興業バス「茶内」バス停下車徒歩1分)
申込み方法
メールでのお問い合わせ
・保険加入の関係上、参加される方全員の①お名前、②ご年齢、③お住まいの市区町村、そして④当日緊急時の連絡先を伺っております。お手数をおかけしますが、申し込みされる場合はご記入をお願いいたします。
問合せ先
morinomanabiya168@gmail.com
その他
※雨天中止
持ち物 / 飲み物、弁当(昼食)、着替え、帽子、マスク
服 装 / 長そで、長ズボン、濡れてもよい靴(かかとのあるもの,ウォーターシューズなど)
料 金 / 大人 4,000円 学生 3,000円

10 : 45 受付開始
11 : 00 開始 水生生物(指標生物)観察
12 : 10 昼食
12 : 40 後半 水生生物(指標生物)観察、釣り
14 : 30 終了 ふりかえり
関連サイト
https://morinomanabiya168.wixsite.com/website/event-details/kawawaasobiyaikimononomanabijo-nagurigawaribau-otchingu-1