クリック募金へのご協力ありがとうございます。
カネパッケージ株式会社
(
現在)
1.企業紹介
当社は主に精密・医療機器の輸送に使われる各種緩衝材・梱包材の設計~開発、製造のほか試験及び販売を行っている会社です。日々開発する緩衝材や梱包材などはダウンサイジング化・省資源化を考え、常に物流コストやCO2の削減を目的とした「空気をきれいにする夢のパッケージのご提案」をモットーに事業活動(国内9拠点、海外15拠点/グループ会社含)を行っています。

2.環境方針
(1)脱炭素化への対応
プラスチック緩衝材は軽量で耐久性がありましたが、環境への影響が懸念されています。そのため、当社ではリサイクルが可能で生分解性の高いダンボール素材での設計を提案しております。ダンボール緩衝材は廃棄後の環境負荷が低く、資源の再利用も促進します。これにより、持続可能なパッケージングを実現すると共に、環境保護にも貢献出来ます。
(2)資源循環
当社では、プラスチックごみの再利用を促進し、環境問題を解決するための一環として、「リサイクルポリ袋」の販売を開始いたしました。近年、プラスチックごみの増加が世界的な問題となっており、特に日本でもその対策が急務とされています。プラスチックごみの再利用率は向上しているものの、実際に材料として再利用される割合はまだ十分とは言えません。
このような背景から、当社はプラスチックごみの削減と有効利用を目指し、端材からできたリサイクルポリ袋の導入を決定しました。リサイクルポリ袋は、当社の端材を再生して作られており、環境負荷の低減に貢献します。製品の品質と耐久性も確保されており、ビジネスの様々な場面で安心してご利用いただけます。
(3)生物多様性への取組
環境保護の一環としてマングローブ植林活動に取り組んでいます。この活動は、海岸線の保護、生態系の維持、そして気候変動対策を目的としており、マングローブの植樹により、海岸の浸食を防ぎ、豊かな生物多様性を支えるとともに、二酸化炭素の吸収にも寄与しています。地域コミュニティと協力し、持続可能な環境づくりを推進することで、企業としての社会的責任を果たします。
3.リサイクル商品紹介
(1)お茶殻を利用した段ボール商品
株式会社伊藤園様の協力のもと「お茶 殻」をリサイクルした“お茶殻リサイクル商品”の開発と販売推進を行っています。お茶殻入りの商品は抗菌・消臭などの効果があると言われており弊社ではダンボールを扱っている事もあり、お茶殻入りの段ボール製品に着目し活動しています。


(2)再生プラスチックを利用したリサイクルポリ袋
近年プラスチックごみの排出量は2021年度は824万tでしたが2023年度は850万tと増加傾向となっており、国は大量のプラスチックを使用する製造業に対して、再生材の使用量の目標設定や使用実績の報告を義務化の方向進めている事も踏まえ、当社ではサプライヤーの協力のもと、加工時にどうしても端材として出てしまう発泡材を環境負荷を低減するリサイクルポリ袋として再生し、現在工業用として3種類のサイズの違うリサイクルポリ袋の販 売を行っております。
4.環境活動
(1)周辺の清掃活動
週に1回会社外周の清掃を行い美化活動を行っております。また、各団体で行っている美化活動にも積極的に参加しています。
(2)環境保全活動
埼玉県が行っている豊かな自然を守る環境保全に賛同し、毎年基金に寄付をし保全活動に参加しています。
(3)社内緑化
本社建屋屋上には、ヒートアイランド現象の緩和、空調の消費量削減、建物の保護等を目的に緑化スペースを設け、環境改善に努めています。
5.環境配慮商品
(1)リサイクル台車
学校で使用されていた机の板面を台車の座として再利用した商品


(2)お茶殻クリアファイル
(株)伊藤園様の「茶殻リサイクルシステム」により生成された茶殻紙を使用した商品
企業概要
〒358-0046 埼玉県入間市南峯 1095-15
TEL 04-2936-3031(代)
FAX 04-2936-3036
よろしければ他の協賛企業のバナーもクリックお願いします。