本文へ移動
埼玉みどりのポータルサイトとは
関係機関一覧
お問い合わせ
お知らせ
イベント
みどりの情報
緑地マップ
みどりのボランティア
団体紹介
活動レポート
支援情報
ボランティア団体
久喜市立久喜東小学校 美化グループ
主な活動
久喜東小学校美化グループは、学校応援団の中の1グループとして平成14年4月に設立され校内の美化活動は17年目に入り、長い活動の歴史があります。
主な活動内容ですが、特に東小は市内の中でも校庭が広い為、美化活動も多岐にわたり、①~⑤の通りとなっています。
①校内の樹木の剪定、②校舎の緑のカーテンの設置、③ビオトープの整備 ④校庭の除草、⑤東小3年生の花植えの授業の手伝い等これらの美化活動を通じて、美しく心豊かな学校環境をつくるサポートをしています。
活動の状況ですが、月1~2回の活動の他、学校主催の親子除草、PTAとの一緒の除草作業、学校での花植えの授業の指導等を通じて、学校・PTA・地域一体型の活動により多くの方々より、評価を頂いています。
従来、花苗及び剪定資機材等の購入は、学校及びPTAの予算枠の中では、資金的に制約がありましたが、県の「みどりの活動支援補助事業」制度により、2年前の平成29年度から活用させて頂いて、美化活動が、スムーズに行えるようになり大変助かっています。
団体名
久喜市立久喜東小学校 美化グループ
顕彰制度登録年度
令和2年度
代表者
吉橋 岩男
会員数
16人
会員募集
現在会員募集中です。
当会の活動に興味があり、一緒に活動してみたい方は、下記連絡先までご連絡下さい。特に久喜市久喜東地区の近隣の住民の方々の申込は大歓迎です。
連絡先
青木 迪彦
E-mail: aoki-mi@nifty.com
電話: 0480-22-3268
FAX: 0480-22-3268
主な活動場所
久喜市立久喜東小学校校庭
久喜市立久喜東小学校 美化グループ
イベント
情報がありません
活動レポート
活動日時
2023
年
10
月
17
日
(火曜日)
活動名
令和5年度美化活動上期(4月~9月)久喜市立久喜東小学校美化グループ
活動日時
2022
年
11
月
29
日
(火曜日)
活動名
三角池内の草刈他
活動日時
2022
年
11
月
10
日
(木曜日)
活動名
小学3年生の秋の花植え授業の指導と正門の花壇の花植え等の作業
活動日時
2022
年
11
月
1
日
(火曜日)
活動名
秋の花植えのためのプランターの土の入替
活動日時
2022
年
10
月
4
日
(火曜日)
活動名
グリーンカーテン除去及び周辺の除草並びにプランター内の枯れた花の除去他
もっと見る
みどりの活動支援補助事業
記事更新日時
2022年12月14日
事業名
🌲2022久喜東小学校美化グループ
記事更新日時
2021年12月09日
事業名
🌲2021久喜東小学校美化グループ
記事更新日時
2020年12月28日
事業名
2020久喜東小学校 美化グループ実施報告
ホーム
みどりの活動支援補助事業(別紙3)
2020久喜東小学校 美化グループ実施報告
Tweet