活動レポート

「埼玉県立近代美術館を囲む緑の再生プロジェクト」

「見沼100年構想の会」有志と始めた清掃活動は142回を迎え、初めての小雨でしたが、小5の学童仲間から近隣のラジオ体操の方々、熊谷に越されてもスタートからの方、19名で無事終了。
北浦和駅近くの美術館を囲む公園でのボランティア活動を通じ、緑豊かな見沼を知らせたいとの思いを「未来遺産・見沼たんぼプロジェクト推進委員会」2025年度総会でお話しました。

(写真は北浦和公園での清掃活動の様子 )

見沼100年構想の会では、一緒に活動をに参加される方を募集しています!
活動日 毎月第2日曜日 (1月・8月はお休み)、参加無料 手ぶらでどうぞご参加ください😊
連絡先 担当 水野 電話 080‐5014-6377
🌱見沼100年構想の会HP

例年、2月~4月ごろ、見沼100年構想の会で手入れをしているクリスマスローズで北浦和公園をいっぱいにします。また、8月には色鮮やかなサルスベリの花が公園の緑にアクセントをもたらします。

団体名
見沼100年構想の会
活動日
202568(日曜日)
活動の参加者数
19 名