加治丘陵の南コースと北コースを結ぶ自然探勝路は、約5年をかけ2020年に完成しましたが、谷下の丸太橋が老朽化したため、入間市の委託で架け替え工事に取り組みました。
材料は間伐した檜38本を活用し皮をむき、運搬移動、旧丸太橋の撤去等を済ませて、丸太橋2基の設置に入りました。移動にはウインチ(※1)、チルホール(※2)も使用しますが最後は人力、蒸し暑く足場も悪い中での作業でしたが、無事完成しました✨✨
是非、皆様お越しください😄
※1ウインチとは、ワイヤーを巻き取って重量物を移動する機械のこと。
※2 チルホールとは、牽引器具のこと。
8メートルの丸太橋2基架け替え中
汗まみれで完成させた時の皆のホットした顔です😄
<活動日> 5月27日(火曜日)、6月6日(金曜日)、7月10日(木曜日)、7月12日(土曜日)、7月19日(土曜日)