9月6日(土曜日)かみとめ幼稚園(三芳町)たくさんの方にお越しいただきました!
残暑が厳しかったものの、絶好の晴天下で実技講習まで行うことができました。講師は埼玉県みどりのアドバイザーの岩﨑様。令和2年度開催時にも講師を引き受けていただいており、今回は2回目の登壇でした。
🌱参加者からのご感想を紹介(一部抜粋)🌱
- 🍃芝生についての知識を深めることが出来ました。ありがとうございました。
- 🍃画像が多く説明が分かりやすかった。講習も実技展示においてよく理解できた。
- 🍃質疑応答の内容が大変勉強になりました。わかりやすいお話ありがとうございました。
- 🍃維持管理で使う道具(芝刈り、肥料散布)など見ることが出来て良い機会でした。
- 🍃今まで作業をしていたことの振り返りとしてためになりました。
- 🍃10数年自己流で芝の管理を行ってきましたが、講師のお話を聞き、勉強になりました。本日の講習会、座学実技共に良かったです。豊かな自然環境の中で素晴らしく気持ちの良い研修でした。ありがとうございます。
- 🍃会場も広く、参考になるものが沢山あり良い勉強になった。ありがとうございました。
9月6日(土曜日)は「第32回みよしまつり」の開催日でもあり、大変お忙しいなか会場のご提供をいただいた「かみとめ幼稚園」関係者の皆様、またご参加をいただいた皆様、本当にありがとうございました!