活動レポート

『緑のオアシス』-都会ー3:上尾市街の保全と観察

NPO法人自然環境観察会

上尾住宅地のオアシス100㎡にて2021年5月に4回午前中に生き物保全と観察を行った。最終回5月28日(金)

トピックス:5月には多様な植物が繁茂!多くの生き物も集まる!

  1.  ダイオウグミにゴボウクギケアブラムシ発生-ナミテントウが捕食にやってくる、5月上旬。果実5月下旬。 2. ジャコウアゲハ(越冬世代)産卵盛期 5月上中旬。3. サクラ、サトウキマダラヒカゲ、5月。 4. ギンメッキグモー網張、5. クマバチーサクラ枝に巣穴掘り。 6. キマダラカメムシーサクラ幹枝吸液。7. イナゴ孵化、バケツ稲、5月中旬。 8. モンシロチョウ、コマツナに成熟幼虫2世代目、5月下旬。 9. バケツ稲:シオカラトンボ羽化、アジアイトトンボ幼虫、5月下旬。 10. ジャコウアゲハ♂成虫(1世代目)出現。

観察した主な生き物:(月/日)

植物:ダイオウグミ新葉にゴボウクギケアブラムシ(5/2)。ウマノスズクサー食草。サクラ、バケツ稲株、蜜源(コマツナ、ダイコン、シャクチリソバ)。ドクダミ、サルトリイバラ、ホトトギス。

昆虫:保全種ジャコウアゲハ産卵(♀5月上旬、下旬2回目成虫)、アカボシゴマダラ(5/25)、ヤマトシジミ、クロオオアリ、モモアカアブラムシ、ユキヤナギアブラムシ、ワタアブラムシ、クマバチ(5/9)、ダイオウグミーゴボウクギケアブラムシ、ナミテントウ(5/2)、ナナホシテントウ(5/2)、キマダラカメムシーサクラ(5/9)、ヨツボシクサカゲロウ卵、シオカラトンボ(5/23)。コバネイナゴ(幼虫、5/17)。サトキマダラヒカゲーサクラ(5/9)。アジアイトトンボ(ヤゴ、5/25)。アオムシ(モンシロチョウ)―コマツナ(5/25)。

魚類:メダカ(ミナミメダカ、5/25)、コイ(幼魚)。

鳥類(キジバト、シジュウカラ、スズメ、メジロ、ハシブトカラス、ヒヨドリ、ムクドリ)。

団体名
NPO法人自然環境観察会
活動日
2021528(金曜日)
活動の参加者数
8