活動レポート

『よみがえりの森プロジェクト
-令和5年3月』植樹

3月21日(火)に植樹をしました。当日は曇りがちでしたが、日差しが少しあり暖かい一日でした。春本番を迎え、早春に咲く花が一斉に咲いていて、植栽地の木々は薄黄緑色の若葉が一面に芽を出していました。美しく、何とも言えない気持ちです。以前植えた苗木は葉を落とし裸のままです。奥に入ると昨年の冬に伐採して丸太にし、枝を整理した地域なので空き地が広がっています。中央にそびえていたクヌギの大木は伐採されていました。その木はナラ枯れで虫が巣くっていた木です。そのためかさらに明るくなった感じです。そこに今回苗木を植えることにしました。私たちの目標は株立ちになっている中木を伐採して、クヌギやコナラなどの大木になる木を植え、雑木林を造ることです。

参加メンバーは少なかったのですが、事前に苗木を60本近く植栽地に運んでいましたので、さっそく穴をあけて植えるという植樹の開始です。土は湿っていたので掘りやすいのですが、太い根が縦横に伸びていて、かなりシャベルに引っ掛かります。それらを剪定ばさみとノコギリで切断しながらの作業であまり捗っていきません。とりあえず、早く進めるために穴掘りの途中で苗木を植えることにしました。

ポット苗を手にして気づいたのは、2年ぐらい丁寧に育てていただいたのでしたが、私たちがやや植樹するのが遅すぎたことです。直径1センチぐらいの幹に成長し過ぎているものもあり、主根がポットから飛び出したり、ひげ根がポット内に一杯になっています。そのため、ポットと主根が絡みつき、苗木をポットから取りはずすのが大変でした。

しかし、ここまで成長していれば、一旦、根付くと成長が早いと思います。今回植えた苗木がすべて成長すれば、立派な雑木林によみがえります。そのような期待を込めて植え続けましたが、すべて植えることができず、20本ほど残りました。問題は、穴を掘る場所です。整地した場所は限られているので、まだ、ササが生い茂っている場所を草刈りして広げなければなりません。後は、まだ開拓していない坂の下の部分を少しづつ整理していくことです。

やはり、活動の中で癒されるのはあちこちに咲いている可憐な花です。春はまだ早いので、動物は見られませんでしたが、木いっぱいにウグイスカグラが咲いていました。今まで見たことがなく、ちょうど活動と時期が合ったのでしょう。

いつも春を告げるオオイヌノフグリやハコベ、ムラサキケマン、ムラサキハナナなどが目を楽しませてくれ、隣のエリアではニワトコの若芽、アオキの赤い実、奥にはヤマザクラがきれいに満開になっていました。

団体名
グリーンプラネット
活動日
2023321(火曜日)
活動の参加者数
2人