本文へ移動
埼玉みどりのポータルサイトとは
関係機関一覧
お問い合わせ
お知らせ
イベント
みどりの情報
緑地マップ
みどりのボランティア
団体紹介
活動レポート
支援情報
ボランティア団体
花と緑部会
顕彰参加団体
主な活動
1、緑のカーテン事業 *緑のカーテン用苗無料配布、種から苗を育て、5月連休中に、約、1000株を無料配布する(大井中央公民館前、上福岡駅西口前)*緑のカーテン育成講座(県緑と花の振興センターより講師を招き公民館と協働で30人募集で講習会を開催、配布の翌週土曜日) *ゴーヤ料理教室(8月上旬管理栄養士を招き、30人募集開催) *緑のカーテン・コンテスト(市環境フェア10月下旬にて開催) *緑のカーテン・モデル栽培(市役所本庁舎前に緑のカーテンを栽培する、5月~9月下旬)SDGsに繋がる、地球環境維持の大切な事業です。 2、新河岸川美化活動、(川の国応援団加入団体、新河岸川(古市場・美化)、舟運・ふじみんの郷、当部会3団体共催で、県、市の協働事業です、3月、11月の春、秋年2回開催)区間、川越江川~254バイパス。 3、花の植栽事業、*県みどり自然課より補助金を頂き、入間警察署交差点等プランター16個、及び植樹帯に、一年中花を咲かせる、6月~10月、11月~5月に咲く花を、6月と11月に植える。*上福岡駅西口に当部会が主体で花壇を造り、1年中花を咲かせています。ここも考え方は同じで、すが、6月、11月には種から育てた苗、約2000株を植え、常時咲かせている所は、市よりの補助金で花を購入して、植えています。
団体名
花と緑部会
顕彰参加団体
3年目
代表者
小坂 二三夫
会員数
10人
会員募集
会員募集は随時行っています、上記事業に一つでも参加下さる方は下記までご連絡下さい。
団体URL
http://kosaka23.ec-net.jp
連絡先
小坂 二三夫、 市環境課
kasaka23@io.ocn.ne.jp
049-264-3665 049-262-9021
049-264-3665 049-262-9021
主な活動場所
ふじみ野市内及び近郊
花と緑部会
イベント
最新5件を表示します。
情報がありません
活動レポート
最新5件を表示します。
情報がありません
みどりの活動支援補助事業
情報がありません
掲示板 新しい投稿
ホーム
›
フォーラム
›
トピック
7件の投稿を表示中 - 41 - 47件目 (全47件中)
←
1
2
3
4
5
トピック
返信
投稿
最新の投稿
何でもつぶやいてみよう!!
投稿者:
県
フォーラム:
みどりの掲示板
1
1
1年、 8ヶ月前
県
みどりの情報について
投稿者:
県
フォーラム:
みどりの掲示板
0
1
1年、 8ヶ月前
県
コロナ禍での活動でどんなことを工夫していますか?
投稿者:
県
フォーラム:
みどりの掲示板
0
1
1年、 8ヶ月前
県
メンバーを増やすためにどんなことしていますか?
投稿者:
県
フォーラム:
みどりの掲示板
0
1
1年、 8ヶ月前
県
メディアについて
投稿者:
県
フォーラム:
みどりの掲示板
1
3
1年、 8ヶ月前
県
活動レポートの参加人数の入力は・・・
投稿者:
県
フォーラム:
みどりの掲示板
1
2
1年、 8ヶ月前
県
掲示板で質問してみよう!
投稿者:
県
フォーラム:
みどりの掲示板
0
1
1年、 8ヶ月前
県
7件の投稿を表示中 - 41 - 47件目 (全47件中)
←
1
2
3
4
5
ホーム
ボランティア団体紹介
花と緑部会
Tweet