本文へ移動
埼玉みどりのポータルサイトとは
関係機関一覧
お問い合わせ
イベント
みどりの情報
緑ナビ
ボランティア団体紹介
活動レポート
みどりの掲示板
支援情報
ボランティア団体
原市みどりの再生ボランティアの会
顕彰参加団体
主な活動
私たちの会は、上尾東ロータリークラブが25周年記念事業として2008年に、「原市ふるさとの緑の景観地」の保全作業を始めたことが契機となり、2009年に発足しました。現在の会員は60名ほどで、上尾市以外に近隣の市町からも参加しています。
さらに、2011年からニューシャトル沼南駅前に広がる雑木林「観音山」の保全も手掛けています。
2012年に、さいたま緑のトラスト基金と上尾市で原市ふるさとの緑の景観地約2.7haを購入し、既に公有地化されていた分と併せ、約3.4haが緑のトラスト保全第12号地に指定されました。トラスト地になるにあたり、雑木林の若返りを目指して、高木の伐採を始めました。ボランティアの力で昔の雑木林がよみがえるように、毎年少しずつ更新のための伐採を行っています。
また、以前雑木林が切り開かれ畑として利用されていた土地を、元の雑木林に復活させるために、2015年から原市小学校と上尾鷹の台高校の生徒による共同植樹事業が4年間行われました。
2010年 平成22年度「あしたのまち・くらしづくり活動賞」優秀賞受賞
2015年 第14回上尾環境賞受賞
今後も原市地区の緑の再生を目指して活動を続けていきますので、関心のある方のご参加をお待ちしています。
団体名
原市みどりの再生ボランティアの会
顕彰参加団体
1年目
代表者
黒須 勇
会員数
60人
会員募集
毎月、第2第4土曜日9時から11時まで保全活動を行っています。ただし、8月は休止。
活動に興味があり、一緒に活動してみたい方は、下記連絡先までご連絡ください。
団体URL
連絡先
小峯 昇
nkomi26@gmail.com
080-6527-4837
048-758-0404
主な活動場所
原市ふるさとの緑の景観地(さいたま緑のトラスト保全第12号地)
原市みどりの再生ボランティアの会
イベント情報
最新5件を表示します。
情報がありません
活動レポート
最新5件を表示します。
実際の活動日時
2020
年
10
月
24
日
活動名
10月24日の活動
掲示板
ホーム
›
フォーラム
フォーラム
トピック
投稿
最新の投稿
「埼玉みどりのポータルサイト」🔰初心者マニュアル🔰
ポータルサイト担当者です。使い方をやさしく掲載しています😉また質問もお待ちしています🙋♀️
6
9
2ヶ月前
県
📢お知らせ(教えてください!こんなことやってますI・・・)
聞きたいことや、伝えたいことなどなど。書き込みお待ちしてまーす。
5
13
1ヶ月、 3週前
見沼100年構想の会
😊団体さん交流広場😊
みどりの活動団体さん同士自由に交流してください!
2
5
1ヶ月前
NPO法人自然環境観察会
ホーム
ボランティア団体
原市みどりの再生ボランティアの会
Tweet